2008年6月10日火曜日

ラベンダーでチョット…。



私は過去にムッチャくちゃ ガーデニングに 懲りました。

とくにラベンダーとセージは好きで引っ越した今も
前の家から移植して育てています。

さて、唐突ですが 勝手にここで問題です。。。

北海道の富良野はとても有名なラベンダー畑がありますね?
あれ どうやって増やしたかご存知ですか???

それと ついでに もう一つ
ハーブって何だかご存知でしょうか???

ガーデニングが好きな方には あまりにも簡単なクイズかもネ!!!

北海道の富良野のラベンダーは たった1本の苗木からあれだけの
畑に育ちました。 今でもその原木は そこの農家の庭先に存在しています。
樹齢は確か30年近いはず・・・。
ついでに、ラベンダーは低木であって、草花では無いのをご存知でしたか?? 

更に うんちくを…。 ラベンダーの若苗部分は茎の断面が四角形で、
なおかつ 葉っぱの付け根部分は必ず一片に有れば次の付け根部分は
対辺側に有ります。 ようーく観察してみて下さい。

ついでに もう1つ、 ラベンダーの様な低木類は必ず挿し木で増やしましょう!!!
私過去に「種」で挑戦しましたが、芽を出すのに3年掛かりました。

もう1つ うんちくを…。
私の経験上での出来事ですが、ラベンダーとローズマリーですが、
「砂」だけで肥料も与えず、水も殆んどやらず育ててみたのです。
これが、以外に元気でローズマリーなんかはビックリするぐらいでっかくなりました。


さて、次の解答です。
ハーブと言うのは「香華植物類」と申しまして。香りや匂いのする植物を全般に
ハーブと言います。
ですから、意外な物では 大根や山葵・桜等もハーブと言います。

ラベンダーは「北ヨーロッパ」の丘陵地帯が原産地です。
従って、雨を嫌います。ですので、水はけのとっても良い条件で…。

例えば 畑の盛り土状態何かが割りと良いです。

植木鉢やテラコッタ等でも真ん中を高くすると喜びます。
特に日本の「長梅雨」では弱ってしまいますので、
直接 雨等当らない様にしてやってください。 

そして ポイントは年に2度思い切って 刈り込みをしましょう (^0^)σ
高さを 3/1位にしてしまうと次の花の時に又 見事になります。

風通しが良くないとどんどん痛んできますので、要注意!!!

紫蘇や茗荷、生姜も立派なハーブですよ!!!
特に紫蘇はラベンダーと兄弟です。 どちらも 紫蘇科ですから…

http://www.blogger.com/post-edit.g?blogID=8044618229325531545&postID=8217173133668470418

フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)より

0 件のコメント: